てぃーだブログ › マチグワー戦隊 › マチグワー › AED

2011年05月04日

AED



自動体外式除細動器。
略して、AED(外語名略)

那覇のマチグワーにも最近
設置された。

場所は桜坂劇場から平和通りに入り、目の前の公設衣料部(着物市場)そこから三越向け左側、公設雑貨部、那覇の台所第一公設市場、更にその裏手にあるにぎわい広場です。

近くで緊急を要する時は迷わず使用してもらいたい。

誰でも使用できる。

悪戯、盗難予防策は、されてるが緊急時は、行けば 直ぐにつかえる。

設置場はすべて入口近くだがAEDどこですかと声をだせば教えてくれるはずだ

写真は雑貨部で撮った。正面入口から見て左側にある。

設置にあたり、連合会の啓発活動チームが救命講習を松尾消防署とすでに数回始めている。
通りでの緊急を想定して会議室などでは無く人の歩いて居る場所での講習会だ。

実践に近い形だけに緊張感がある。

危機管理は街興しには大切な事です。安心安全に買物ができて賑わいは続いていくはずなのです。

しかし商店街をバイク、自転車に乗車しての通行は本当やめてくれんかね。

もちろん店を構えてる人達も含めてです。







同じカテゴリー(マチグワー)の記事
商店街ブギウギ 
商店街ブギウギ (2013-02-17 12:18)

だちびんくん出動
だちびんくん出動(2013-02-09 19:12)


Posted by うりずんブラック at 13:54 │マチグワー