2012年01月28日
沖縄物故作家列伝 (玉那覇正吉)
昨日行きました県博にそして堪能してきました玉那覇芸術!!
素晴らしい芸術作品の数々でした。
この方の作品もおさまる所にあるのでしょうね全然市場には出ませんね。
それだけに今回の企画展は是非行くべきです。
彫刻、絵画、デザインした作品等々素晴らしい作品が見れますので
しかし何故かこの貧乏骨董屋のコレクションにも1点だけ存在します。
去年、手に入れた作品です。
写真を数点載せましたので楽しんで下さい。
美術館では見れなかった下からのやつも載せてあります。
玉那覇 正吉 1918-1984


若い娘さんだと思います。今回展示されてるY子習作 1977の作品に感じが似てるかな?


この作品もそうだけど展示品の数々も鼻が高く顎がシャープだったね。


素晴らしい作品は後姿も良いのです。54正吉のサインです 1954年の作品でしょうね。
この年の5月に「一中健児之塔制作」と作品集にあります。

中はこんな感じ、さすがに県博物館・美術館ではここは見れない。
展示物はこの中に支えを入れて展示してるはずですね。
ヒンスー美術館ならではです。見てる皆さんヒンスー館長に感謝したまえ(笑)
敗戦直後の1948年ごろ首里ニシムイに沖縄の美術家がアトリエを構え皆で色々な話や
夢を語っていたんだろーね(*^_^*)
沖縄近代彫刻の礎を築いた玉那覇正吉さんの作品は素晴らしい-------------
素晴らしい芸術作品の数々でした。
この方の作品もおさまる所にあるのでしょうね全然市場には出ませんね。
それだけに今回の企画展は是非行くべきです。
彫刻、絵画、デザインした作品等々素晴らしい作品が見れますので
しかし何故かこの貧乏骨董屋のコレクションにも1点だけ存在します。
去年、手に入れた作品です。
写真を数点載せましたので楽しんで下さい。
美術館では見れなかった下からのやつも載せてあります。
玉那覇 正吉 1918-1984


若い娘さんだと思います。今回展示されてるY子習作 1977の作品に感じが似てるかな?


この作品もそうだけど展示品の数々も鼻が高く顎がシャープだったね。


素晴らしい作品は後姿も良いのです。54正吉のサインです 1954年の作品でしょうね。
この年の5月に「一中健児之塔制作」と作品集にあります。

中はこんな感じ、さすがに県博物館・美術館ではここは見れない。
展示物はこの中に支えを入れて展示してるはずですね。
ヒンスー美術館ならではです。見てる皆さんヒンスー館長に感謝したまえ(笑)
敗戦直後の1948年ごろ首里ニシムイに沖縄の美術家がアトリエを構え皆で色々な話や
夢を語っていたんだろーね(*^_^*)
沖縄近代彫刻の礎を築いた玉那覇正吉さんの作品は素晴らしい-------------
Posted by うりずんブラック at 13:37
│沖縄物故作家列伝